パイナップル果実エキスの美容効果⑥ 肌荒れ改善効果(1/3)

パイナップル果実由来グルコシルセラミドの肌荒れ改善効果が報告されています。
臨床試験にて人為的に肌荒れを惹起した後、肌荒れ箇所にグルコシルセラミド配合製剤を塗布し、水分蒸散量および角層セラミド量を測定比較することで検討を行っています。

試験条件
 対象者 : 健常者11名(男性5名、女性6名、平均年齢33±7歳)

 肌荒れの惹起方法 :
  前腕内側部2.0×3.5cm角に5%ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)水溶液1mlを30min貼付

 処置 :
  パイナップル果実由来グルコシルセラミド2%配合製剤(対照:無配合製剤)
  1日2回、28日間の連続塗布

 評価:
  水分蒸散量 測定ポイント 肌荒れ惹起前、処置1、7、14、21、28日後の6点
  セラミド量 肌荒れ惹起前、処置28日目

水分蒸散量検討結果 ⇒ (2/3) セラミド量検討結果 ⇒ (3/3)


引用:粧技誌

監修

江口  文陽
江口  文陽教授
1965年群馬県生まれ、東京農業大学大学院農学研究科博士後期課程修了(博士)、日本学術振興会特別研究員、東京農業大学非常勤講師、高崎健康福祉大学助教授、教授を経て2012年4月東京農業大学教授。同大学院指導教授、2021年4月より東京農業大学学長に就任

出身学校
1984年04月 - 1988年03月 東京農業大学 農学部 林学科(林産学コース) 卒業

取得学位
東京農業大学 - 博士(林学)

学内職務経歴
2012年04月 - 継続中 東京農業大学 地域環境科学部 森林総合科学科 教授
2016年04月 - 継続中 東京農業大学 (その他の組織) 東京農業大学「食と農」の博物館 館長
2021年04月 - 継続中 東京農業大学 学長

所属学会・委員会 等
1985年04月 - 継続中 日本木材学会
1988年06月 - 継続中 日本きのこ学会
1995年04月 - 継続中 日本炎症再生医学会
1995年04月 - 継続中 日本農芸化学会
1995年05月 - 継続中 応用薬理研究会